お知らせ/ブログ

少人数セミナー

2024.5.10

《熊谷》少人数セミナー「メモの取り方のコツ」

みなさん、こんにちは!ラフィオ熊谷です(^O^)

最近、雨が多いですが、皆さん調子を崩していないですか?

本日のブログは少人数セミナー「メモの取り方」についてです!

ラフィオ熊谷では就職に向けてがんばっている利用者さんをサポートするために職員が少人数セミナーを行っております。

内容は就職に向けて職員が必要だと思うもので、ストレス対策、アロマ、作業訓練に食育など様々な内容を行っております!

今回は「メモの取り方」です!本日も多くの利用者さんに参加して頂きました!

みなさん、メモを取れていますか?

社会人になると、皆さん上司から仕事を振られると思います。

その時に、正しくメモが取れるでしょうか?

メモを取るのが遅くて、上司に怒られたり、全部メモしようとして、メモが間に合わなかったりしていませんか?

メモは社会人として身に着けるべき最重要スキルと言っても過言ではありません!

そんな、最重要スキルのメモ取りを今回は皆さんで勉強しました。

 

みなさん、メモを取れていますか?

最初に各自にメモが自分ではどれぐらい取れているのかを自己採点してもらいました。

みなさん、自己採点で10~29点が半分、30~50点が半分、51~79点と80点以上は0人ということで、はじめていきました。

では、早速、紙を配ってみなさんにメモを取りながら、メモを取ることに関するコツの動画を見ていきました!

今回見て頂いた動画はこちら

10分程度でメモの取り方の解説をしてくれている動画なのでぜひ、みなさんも見てみてください!

参考になりますよ!

動画を見終わったところで内容を振り返っていきましょう!

皆さん、覚えていますかね?

まずは、動画にタイトルを付けてもらいました。

「メモの取り方」や「メモの取り方のコツ」など何でも大丈夫です!

自分が見れば思い出せるようなタイトルにしましょう!

その次はどんな内容だったのか?ですね。

動画の内容やポイントを書けたのか?もしくは思い出してもらっても良いですが。

その他、動画に出てきたメモの目的なんて話もさせていただきました!

さらに、動画でのメモ対策でフォーマットを用意するということもお伝えしました。

 

気になる方は是非、動画を見て調べてください(*^^*)

ぜひ、動画を見ながらメモを取ってみて、何点取れるか自己採点してみてください(≧▽≦)

 

利用者さんからは

やってみたら、意外とメモを取り忘れていた

マルチタスクが苦手でためになった

メモを取るポイントが分かって良かった

前回よりも少しだけメモできた

聞き流してしまうので集中したい

などの感想を頂きました(^O^)/

 

 

ラフィオ熊谷では、このように実際の職場で必要とされるスキルが習得できるよう、日々様々なトレーニングを行っております!

ラフィオ熊谷で、メモの取り方を勉強したい、就職に必要なスキルを学びたい!

そんな方はぜひ、気軽に見学や体験にお越しください!(^^)!

ラフィオ熊谷では、長く働きたい方、目標を達成したい方、精神的に安定したい方、体調を整えて就職をしたい方をお待ちしています。

是非、ラフィオ熊谷の見学にお越しください!

全国84店舗の事業所で何度も優秀事業所として表彰されているラフィオ熊谷であなたも就職を目指してみませんか?

興味がある方は是非、お気軽にご連絡ください!

メールでもお電話でもお待ちしています。

▼見学・体験のお申し込みはコチラ▼

なお、見学・体験時スタッフはマスク着用等の新型コロナウィルスの感染予防措置を講じさせていただきます。

お越し頂く皆様も、感染予防のご配慮、ご準備のほど、よろしくお願い申し上げます。

ぜひ、気軽に来てみてください!

WELCOMEラフィオ熊谷・ラフィオ太田は
あなたの第一歩を
お待ちしています

お電話からも
お気軽にご連絡ください

ラフィオ熊谷
048-577-8631

ラフィオ太田
0276-57-6070

受付時間/月~土曜 9:00~17:00

FLOW利用開始までの流れ

  • 資料請求

    ラフィオ熊谷・ラフィオ太田の詳しいご案内をお送りします。

  • 見学

    実際に来所して頂き、ラフィオ熊谷・ラフィオ太田の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。

  • 体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験ができます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。