こんにちは。ラフィオ太田です。
本日は、ラフィオ太田で実施したバレンタインデーのイベント、チョコレート作りの様子をお届けします。
その前に・・・
💛各国のバレンタイン事情、ご存じですか?
バレンタインデーと聞くと、「女性から男性へチョコレートを贈る日」というイメージが強いですよね。
2月14日のバレンタインデーは世界的に知られていますが、男性から女性へ贈り物をする日、という認識
の国が多いようです。
贈り物は花束やジュエリー、メッセージカードなどが多いそうです。
女性から男性へチョコレートを贈る日、となっているのは日本ならでは文化のようですね。
諸説ありますが、日本でバレンタインデーが広まったのは、1958年頃からだといわれています。
都内の百貨店で開催されたバレンタインセールで、「バレンタインにはチョコレートをプレゼントしよう」
という広告やキャンペーンが展開されたことがきっかけだそうです。
💙さあ、ラフィオ太田のバレンタインイベントは❕
手軽にできて美味しくいただけるものを作ろうということで、
💖ポッキー作り
💖チョコレートフォンデュ
を実施しました。
今回の目的は『協調性を養う』『役割分担をする』です。
グループの中での自分の役割を意識して行動することにより、声を掛け合うなどのコミュニケーション
が生まれ、協調性が養われます。
コロナ感染対策のため、綺麗に手を洗い、ゴム手袋をつけ、マスクを二重につけてスタートします。
💚チョコレートを刻みます🍫
チョコレートのお菓子作りにおいて、この作業が一番手間がかかり、根気のいる工程です。
何人かで交代しながら、チョコレートを刻んでいきます。
一緒に作業をする仲間がいるって、心強いですよね。
💗湯煎(ゆせん)で溶かします
チョコレートは温度変化に敏感です。
直接火にかけたり、電子レンジでチンしないで、刻んだチョコレートを入れた容器ごとお湯につけて
溶かしていきます。
溶けてきたかな?
💛オリジナルチョコポッキー
グループによって、作り方が違うのも面白いところですね。
パティシエのようなチョコのかけ方をしているグループもありましたよ。
💙チョコレートフォンデュ
チョコの二度付けは禁止ですよ( ´艸`)
マシュマロ・バナナ🍌・パン🍞を串に刺して、チョコレートフォンデュを楽しみました🎵
💚チョコレートの効果
もともとチョコレートは、“薬”として16世紀のヨーロッパで親しまれていた食品です。
当時は主に滋養強壮や疲労回復、長寿などが効用があるとされていたそうです。
チョコレートに含まれているカカオポリフェノールには、精神安定やリラックスの効果があるといわれています。
そのため、疲れたときやイライラしているときなどに、チョコレートを食べると気分転換できるという方も
いらっしゃいますね。
甘いものが苦手という方は、カカオ含有量の高い、甘くないチョコレートがおすすめです。
リラックス効果が得られるものは、人それぞれです。
ラフィオ太田は、様々なプログラムを通して、ご自分でストレスケアができる方法を探していただきたいと
考えています。
ちょっと気になるなと思った方、どうぞお気軽にお問い合わせください。