みなさん、こんにちは!ラフィオ熊谷です。
みなさんは就職したいですよね?では、そのためには何をしたら良いのでしょうか?
ラフィオ熊谷では、新規の利用者さんが増え、就職したい!頑張りたい!とは思っているけれども、どうやって就職したら良いのだろうという利用者さんも増えてきたように思います。
そんな、皆さんが就職するため、長く働くために、がんばってもらいたいことは何か?
ズバリ、メモを取ることです!
メモを取るようにという話は事あるごとに出ているとは思うのですが、ラフィオ熊谷の作業や訓練でもメモを取れていない利用者さんが多いように思います。
知っていることと、出来ることには、大きな差があります。いざ、就職してからメモが取れませんでしたでは困りますので、今回は実際を想定した指示を出して皆さんにメモを取ってもらいました!
ラフィオ熊谷では、就職したい利用者さんの興味がありそうな就職関連やメンタルの安定、作業訓練など様々なプログラムを用意しております。
専門的な資格を持った職員が自分の得意分野を活かしたセミナーを日々行っています。
それが、北関東ナンバー1の就職数に繋がっています。
今日は、ラフィオで行ったセミナーの内容をみなさんとともに振り返っていくので、みなさんもこのHPを見ながらラフィオ熊谷の様子を見て、感じて頂けたらと思います。
今回は、どんな訓練を行なったかというとラフィオ熊谷の職員が実際の職場を想定した指示をいくつか出して、その内容をメモしてもらいました。
実際に、やってみると「早くて聞き取れなかった」とか最後の方が聞き取れなかったなんて声が出てきました!
みなさん、メモを取りましょうと言われはするものの、実際にメモを取ろうとすると思ったより難しいと思ったみたいです。
さて、では、どうしたら良いでしょうか、、、
指示が早くて、聞き取れない!💦
さて、そんな時はどうしたら良いでしょうか?
そうですね。「もう一度お願いします!」や「もう少しゆっくり言ってもらえますか?」などですね。
後は、「〇〇の部分が聞き取れなかったのですが、何と言っていたのですか?」なんてのも良いかもしれないですね(*^-^*)
もし、思いつかないなーなんて人は、ぜひ、一度ラフィオの見学や体験にいらしてください。職員と一緒に勉強していきましょう!
▼見学・体験のお申し込みはコチラ▼
みなさんからの感想では、
職場実習に行った際に、役立つ内容でした。
メモの取り方や質問の仕方など大変勉強になりました。
セミナーに参加してメモの取るのがあまり得意でないことが分かった。
最後あたりから聞き間違いと聞き忘れがあった。
やってみて、初めて分かることも多かったみたいですね(*^-^*)
実際にやってみたい方は・・・
ぜひ、ラフィオに来てやってみてください!
知っているとやってみるとでは違いますよ。
今回、職員が実際の職場で出されている指示を参考に指示を出したので、実際に出される内容とかなり近いものになっていたと思います。
農場での指示や工場での指示、ドラッグストアーでの指示、事務での指示など様々な場面を想定した指示をご用意しました(*^-^*)
このようにラフィオ熊谷では、就職に向けてのセミナー、脳や、メンタルに効く運動や講座、食事のセミナーや作業訓練を定期的に、職員が行っています。
興味がある方は是非、お気軽にご連絡ください!
見学、体験お待ちしております!
メールでもお電話でもお待ちしています。
048-577-8631 /
info@lafio.jp
▼見学・体験のお申し込みはコチラ▼