こんにちは!ラフィオ太田です!
今日は、体力アッププログラムで近くの公園で”モルック”をみんなで行ないました(*’ω’*)/
モルックはフィンランド発祥の楽しいスポーツで、木製のピン(スキットル)を倒して得点を競うゲームです。
みなさんは、知っていましたか?
私は、まったく知らず利用者のみなさんに教えてもらいました!(^^)v
桜はもう散ってしまいそうでした🌸✨
晴れているのに、突然に雨が降ったり変な天気でしたが、みんなで楽しむことができました!
まずは、投げる順番を決めましょう!!
道具:
- モルック: 投げる棒。
- スキットル: 1~12の数字が書かれた木製のピン。
2チームに分かれて得点を競いました👑
スキットルを倒して得点を獲得し、最初に50点ちょうどに到達したら勝ち!
50点を超えると得点が25点に戻り、そこから再度50点を目指します!
4回戦行いましたが、得点の抜きつ抜かれつのあっという間の2時間が過ぎました(#^.^#)💦
ゲームを行なうだけで、会話も弾みます👄✨
楽しくて夢中になり過ぎた私は、写真を撮るのを忘れていました!みなさん、ごめんなさい☺💦
次回はたくさんの様子をお届けしたいと思っています(^^)v
コミュニケーションに悩むのは自然なことです。
多くの人が同じようなことを感じています。
一歩踏み出す方法を見つけるお手伝いをさせてください(*^^*)/
🌸見学・体験・資料請求のお申し込みはコチラ🌸
随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください🥰