本日のグループワークは、ロールプレイ(役割演技)をしながら、
合意形成を図るアクティビティです。
ねらい
・言語によるコミュニケーション(伝える、話す、聴く、質問する)の必要性
・話し合いにおけるそれぞれの役割の大切さ
・コンセンサス(合意形成)の方法及びその難しさや大切さを学ぶ。
準備品
・指示書
・役割カード
・意見カード
・グループ討議推理シート
課題及びルール
課題・進め方についてグループの代表の方が説明しグループ全員に理解を図る。
〈課題〉
私たちのサークルでは、1か月後の日曜日に開催される、地域のお祭りに出店することになりました。
今日は、お祭りに参加する内容を決める実行委員会の日です。
これから30分間で、お祭りに参加する内容を決めてください。
場所は近所の神社です。なお、かかる費用について考える必要はありません。天気は晴れとして考えます。
みんなが楽しめるお祭りになるよう、話し合って決めましょう。
〈進め方〉
・役割カード
「このカードに、私が書記の役割をやるようにと書いてあるので、書記をさせていただきます」と
みんなに伝えずに、書記の役割を果たしてください。
自分がどんな役割を与えられているかということを口にしたり、メンバーにカードを見せたりしないで、その役割を考えて演じてください。
〈意見カード〉
・「あなたが主張すべき意見」を示したものです。この指示に従って、自分の意見を主張してください。
「綿あめをやりたい」という意見カードを手にした人は、心の中では「ストラックアウトをやりたい」と思っていても、
あくまで「綿あめをやりたい」ことを主張してください。
やりたい理由をどのようにメンバーに説明し、説得するかはあなたの自由です。。
あなたの説得のやり方によって、お祭りの内容が変わってきますので、頑張って主張してください。
導入
まずは、役割カードを裏返しのまま配る。
次に意見カードを裏返しのまま配る。
実習名、ねらいを提示し、課題解決の実習をすることを説明する。
スタート
さぁー引いたカードに沿って演じてください。
誰がどんな役割なのか、推理しながら話し合いが始まりました。
「なんだか普段のグループワークと違って難しそう」
「演技をしながら主張するのもなんて言っていいか?」
なんて言いながら話し合いが始まっています。
「はい、皆さんどんどん演じて話してください!」
「話してくれないと誰がどんな役割を演じているのか最後に推理できないよ」
終了の時間になり、それぞれが演じた役割を推理。
進行役は○○さんだね。
この役は○○さんだよね。
と推理しながらロールプレイが終わりました。
終わりに
ここでも、だれがどの役を演じたか推理しながらも、聴く、話す、伝えるが必要となります。
ロールプレイをしながらもコミュニケーションスキルアップを補う時間でした。
いろいろな場面において声を出すということは必要不可欠なものです。
コミュニケーションが苦手な方でもロールプレイをはじめ
いろいろなプログラムに参加して、皆さんと一緒に楽しみませんか。
そこから言葉が生まれてきます。
参加待っています。
気軽に連絡してみてください。