皆さん、こんにちは!
ラフィオ太田訓練生です😀
皆さんは「セルフトーク」についてご存知でしょうか。
セルフトークとは自分自身の声、自己会話、ひとりごとなどのことで、1日に4~6万回無意識に発しているものです💭

実はこのセルフトーク、多くは後ろ向きな内容が占めているそうです。
今回のプログラムでは、このセルフトークのコントロールをワークで学びました。
セルフトークのコントロールで大切なことは、以下のとおり。
①セルフトークに意識を向け、思ったことや言ったことをメモする習慣を身につける📖
②ネガティブからポジティブに変える🔄
例えば…
疲れた→頑張った
ミスした→改善する機会をもらった など
③自己否定をやめる💝
否定的なセルフトークに気づき、「では、これからどうするか?」に目を向ける。
こうしてポジティブなことを想像するようにすると、自然とポジティブなセルフトークができるようになっていきます。
ワーク開始!
思い思いにネガティブな言葉をポジティブな言葉に変換していきます。
空欄ができてもOK! 今考えられる言葉を書き起こしていきます。

次に2~3人のグループで、自分のセルフトークを発表し合ってみました!
 
 
皆それぞれ違った答えになるので、とても勉強になります。
可愛いイラストを添えてくれた方も💖

皆さんもぜひ、セルフトークをポジティブな思考にコントロールしてみてはいかかでしょう✨

ラフィオ太田では体験利用も受け付けております。
是非お気軽にお問い合わせください😄





 
	



 048-577-8631
048-577-8631





 
 
 
 
